
不動産取引、知的財産から離婚・遺言・相続まで。
あらゆるお悩みに、各分野に精通した弁護士が迅速に対応いたします。
第3回で、渋谷さんが土地を購入し、抵当権抹消、所有権移転、抵当権設定が行われました。
第4回では、建物が完成し、建物の表示登記、保存登記と建物に抵当権が設定されるところをみてみましょう
着工から半年ほどで、渋谷さんの家が完成しました。
まず、建物の表題登記がなされます。
表は、左右にスワイプして閲覧可能です。
市川市市川1丁目1025-6 全部事項証明書 (土地) |
||||||||
表題部(主たる建物の表示) |
調製 平成19年11月25日 |
所在図番号 |
余白 |
|||||
不動産番号 |
1844001098526 |
|||||||
【所在】 |
市川一丁目 1025番地6 |
余白 |
||||||
【家屋番号】 |
1025番6 |
余白 |
||||||
【①種類】 |
【②構造】 |
【③床面積】m² |
【原因及びその日付】 |
【登記の日付】 |
||||
居宅 |
軽量鉄骨造スレート葺2階建て |
1階 66.11 2階 66.11 |
平成19年11月20日新築 |
余白 |
||||
【所有者】 |
渋谷区笹塚三丁目2番4号 サンハイツ205号 持分5分の4 渋谷重吾 渋谷区笹塚三丁目2番4号 サンハイツ205号 5分の1 渋谷京子 |
新築した建物に居住する場合、保存登記前に住民登録の住所を変更します(変更しておかないと、後で住所変更の登記をする必要があります)。
また、以下で示す保存登記がされてから、担保の設定や売買が行える状態になりますが、上記の表題部の所有者欄と同じ所有者、同じ持分で保存登記はされるため(マンション、相続があった場合を除く)、表示登記の段階で持分は正しく登記しておきます(間違えて登記した場合、所有者の更正等を行う必要が生じます)。
表は、左右にスワイプして閲覧可能です。
市川市市川1丁目1025-6 全部事項証明書 (土地) |
|||||||
表題部(主たる建物の表示) |
調製 平成19年11月25日 |
所在図番号 |
余白 |
||||
不動産番号 |
1844001098526 |
||||||
【所在】 |
市川一丁目 1025番地6 |
余白 |
|||||
【家屋番号】 |
1025番6 |
余白 |
|||||
【①種類】 |
【②構造】 |
【③床面積】m² |
【原因及びその日付】 |
【登記の日付】 |
|||
居宅 |
軽量鉄骨造スレート葺2階建て |
1階 66.11 2階 66.11 |
平成19年11月20日新築 |
余白 |
表は、左右にスワイプして閲覧可能です。
【権利部(甲区)】(所有権に関する事項) |
||||
【順位番号】 |
【登記の目的】 |
【受付年月日・ |
【原因】 |
【権利者その他の事項】 |
1 |
所有権保存 |
平成19年12月5日 |
余白 |
共有者 市川市市川 東一丁目23番地25 持分5分の4 渋谷重吾 市川市市川 東一丁目23番地25 5分の1 渋谷京子 |
所有権保存登記が行われると、表題部の所有者欄は抹消されます。
保存登記後に住宅金融支援機構の融資の手続を行い、住宅金融支援機構の抵当権の設定が土地建物両方にされます(土地の登記については次回で)。
さらに、前回で土地に設定された抵当権の追加担保として建物が加えられ、建物にも第3回で土地の乙区3番にされた抵当権と同じ抵当権が設定されます(原因の2つ目の年月日だけが異なります)。
融資が行われたのはアサガオ銀行が住宅金融支援機構より先で、抵当権の設定契約は同日に行われていますが、両者で合意がされているため、住宅金融支援機構が1番に登記されます。
表は、左右にスワイプして閲覧可能です。
【権利部(乙区)】 (所有権以外の権利に関する事項) |
||||
【順位番号】 |
【登記の目的】 |
【受付年月日・ |
【原因】 |
【権利者その他の事項】 |
1 |
抵当権設定 |
平成19年12月15日第18963号 |
平成19年12月15日金銭消費貸借平成19年12月15日設定 |
債権額 金3500万円 利息 年3.090%(年365日日割計算) 損害金 年14.5%(年365日日割計算) 連帯債務者 市川市市川 東一丁目23番地25 渋谷重吾 市川市市川 東一丁目23番地25 渋谷京子 抵当権者 東京都文京区後楽1丁目4番10号 独立行政法人住宅金融支援機構 (取扱店 アサガオ銀行株式会社 市川支店) 共同担保目録(る)1483号 |
2 |
抵当権設定 |
平成19年12月15日第18964号 |
平成19年5月20日金銭消費貸借平成19年12月15日設定 |
債権額 金2000万円 利息 年3.5%(年365日日割計算) 損害金 年14.5%(年365日日割計算) 連帯債務者 市川市市川 東一丁目23番地25 渋谷重吾 市川市市川 東一丁目23番地25 渋谷京子 抵当権者 東京都中央区日本橋本石町1丁目1番1号 アサガオ銀行株式会社 (取扱店 市川支店) 共同担保目録(ち)1522号 |
次回第5回で、今回の建物の抵当権設定と同時にされた、土地の登記を見てみましょう。
047-325-7378
(平日9:30~17:00受付)
法律相談予約専用ダイヤル
0120-25-7378
(24時間受付)
「相談したいけど…」と迷われている方、どうぞお気軽にご相談ください。あなたの不安や悩みを解決するお手伝いをいたします。