- 2013年3月1日詳しく見る
- Lawyer’s MAGAZINE 3月号事務所探訪 Lawyer's MAGAZINE 3月号事務所探訪で弁護士法人リバーシティ法律事務所が紹介されました。
- 2013年2月20日詳しく見る
- Facebookページ 当事務所のFacebookページを開設いたました。
- 2013年1月17日詳しく見る
- 千葉中小企業再生ファンド2号 宮本勇人弁護士が、千葉中小企業再生ファンド2号投資事業有限責任組合投資委員会委員に1月17日に任命されました。
- 2012年1月1日詳しく見る
-
2012年のお知らせ
2012年11月7日
第10回企業向けセミナー「ビジネスシーンにおける著作権~平成24年著作権法改正をふまえて~」を開催しました。(講師:南部朋子弁護士)
2012年10月30日
宮本勇人弁護士、当事務所の弁護士が
弁護士ドットコム特別企画 弁護士列伝」に掲載されました。
2012年10月19日
梅村陽一郎弁護士が佐倉人権擁護委員協議会「インターネットと人権」研修講師を担当しました。
2012年10月18日
丸島一浩弁護士、荒川俊也弁護士らが地域包括支援センターあんしん市川駅前主催の「弁護士による消費者被害防止講座」の講師を担当しました。
2012年10月10日
当事務所の弁護士が防衛省において「パワーハラスメント」研修講師を担当しました。
2012年10月5日
「季刊 事業再生と債権管理」138号(2012年10月5日発行,金融財政事情研究会)に丸島一浩弁護士が執筆した「倒産処理実務のフロンティア・三セクの法的処理における特殊性/経済的危機に陥った企業から相談を受けた弁護士が留意すべき点」が掲載されました。
2012年9月26日
丸島一浩弁護士、荒川俊也弁護士らが地域包括支援センターあんしん大柏主催の「平成24年度 消費者被害防止講座~消費者被害について学びましょう~」の講師を担当しました。
2012年9月21日
当事務所の弁護士が
(社)福島県全日本不動産協会福島県本部の法定研修会において研修講師を務めました。
2012年9月14日
当事務所の弁護士が執筆した「図解入門ビジネス 最新著作権の基本としくみがよ~くわかる本[第2版]」が発売されます。
2012年7月20日
丸島一浩弁護士、荒川俊也弁護士らが地域包括支援センターあんしん市川駅前主催の「消費生活出前法律相談」の講師を担当しました。
2012年7月18日
丸島一浩弁護士が、保険代理店主催の企業リスク対応セミナー「倒産の予兆と与信管理のコツ~その対処法~」(会場:東京銀行協会ビル)の講師を担当しました。
2012年7月12日
荒川俊也弁護士が、セミナー「遺言書の書き方」(会場 京葉銀行文化プラザ)の講師を担当しました。
2012年7月12日
当事務所の弁護士が
、松江市役所主催の「職場のいじめ・パワーハラスメントに関する研修」の講師を担当しました。
2012年7月7日
宮本勇人弁護士が、全国倒産処理弁護士ネットワーク 関東地区第21回研修会において、パネルディスカッション「第三セクターの法的処理における特殊性」、「経済的危機に陥った企業から相談を受けた弁護士が留意すべき点~経営者が陥りやすい罠」のパネリストを担当しました。
2012年7月3日
当事務所の弁護士が、JCN(ジャパンケーブルネット)千葉『今こそ自分流#4』暮らしに役立つ「なるほど法律」に出演しています。
2012年6月14日
当事務所の弁護士が
、千葉商科大学主催の中堅中小企業期間人材育成講座において「企業法務戦略」の講師を担当しました。
2012年6月13日
当事務所の弁護士が
、市川法人会において「クレーマー対策」に関する研修の講師を担当しました。
2012年6月13日
荒川俊也弁護士,丸島一浩弁護士らが,市川市中部地域包括支援センター主催の「消費者被害防止講習会-気をつけよう!消費者被害にあわないために-」の講師を担当しました。
2012年5月31日
当事務所の弁護士が
、明海大学において「不動産紛争の実務(2)」の講師を担当しました。
2012年5月30日
当事務所の弁護士が
、米子市役所主催の「職場のいじめ・パワーハラスメントに関する研修」の講師を担当しました。
2012年5月24日
当事務所の弁護士が
、明海大学において「不動産紛争の実務(1)」の講師を担当しました。
2012年5月23日
当事務所の弁護士が、保険代理店主催の企業リスク対応セミナー「労働問題-近時の紛争事例(労働審判を含む)にみる人事労務のポイント-」(会場:東京銀行協会ビル)の講師を担当しました。
2012年5月18日
荒川俊也弁護士が、セミナー「遺言書の書き方」(会場 船橋グランドホテル)の講師を担当しました。
2012年5月17日
第9回企業向けセミナー「労働問題~近時の紛争事例(労働審判を含む)に見る人事労務ポイント~」を開催しました。(講師:当事務所の弁護士)
2012年5月16日
当事務所の弁護士が
、柏法人会青年部会主催の講演会において「リスク回避について」の講師を担当しました。
2012年4月25日
梅村陽一郎弁護士が、ちば人権出前講座(会場・柏市中央公民館)「企業と行政の人権」の講師を担当しました。
2012年4月20日
荒川俊也弁護士が、セミナー「遺言書の書き方」(会場 三井ガーデンホテル柏)の講師を担当しました。
2012年4月20日
「マンガでわかる!労働法 第4回 内定取り消しでトラブル?」を掲載いたしました。
内定取り消しについては、研究レポート労働に関する法律相談Q1もご覧ください。
2012年4月18日
南部朋子弁護士、荒川俊也弁護士が千葉商科大学の新入学生向け講座「ユニバーシティアワー」にて講演を行いました。
2012年4月12日
「マンガでわかる!労働法 第3回 裁判員に選ばれた!」を掲載しました。
従業員が裁判員に選ばれた場合については、研究レポート労働に関する法律問題Q7もご覧ください。
2012年4月6日
マンガ「小橋本先生のあんしん離婚相談室 第4回 この子を認知して!」を掲載しました。
離婚に関してお悩みの方は、離婚相談サイトもご覧ください。
2012年3月28日
マンガ「小橋本先生のあんしん離婚相談室 第3回 浮気夫からの離婚請求?」を掲載しました。
2012年3月22日
マンガ「小橋本先生のあんしん離婚相談室 第2回 子どもに会いたい!」を掲載しました。
2012年3月15日
マンガ「小橋本先生のあんしん離婚相談室 第1回 離婚...そのときどうしますか?」を掲載しました。
2012年3月13日
当事務所の弁護士が
が、千葉県内社会福祉法人において「セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント研修」の講師を担当しました。
2012年3月7日
「マンガでわかる!労働法 第2回 退職後に横領発覚!」を掲載しました。
退職後の横領発覚については、研究レポート労働に関する法律問題Q16もご覧ください。
2012年3月1日
当事務所の弁護士が
、千葉県内一般財団法人において「セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント研修」の講師を担当しました。
2012年3月1日
荒川俊也弁護士が、セミナー「遺言書の書き方」(会場 市川市文化会館)の講師を担当しました。
2012年2月17日
当事務所の弁護士が、千葉地方法務局人権擁護委員研修において「インターネットと人権」「個人情報保護法と情報公開法」の講師を担当しました。
2012年2月15日
第8回企業向けセミナー「企業と反社会的勢力 ~反社会的勢力との関係遮断のために~」を開催しました。
(講師:当事務所の弁護士) 2012年2月3日 法律相談は、平日午後17時30分まで実施しています。 2012年1月27日 「マンガでわかる!労働法 第1回 私傷病休職」を掲載しました。 私傷病休職制度については、研究レポート労働に関する法律問題Q19もご覧ください。 2012年1月20日 当事務所の弁護士が、市川清掃業協同組合主催の研修会(会場 山崎製パン企業年金基金会館)において、「労使問題のトラブル事例及び対策」の講師を担当しました。
- 2011年1月1日詳しく見る
-
2011年のお知らせ
2011年12月27日
弁護士の求人情報を更新しました。当事務所では、平成24年12月に新規登録弁護士の採用を予定しています。
■採用選考へのエントリーは締切らせて頂きました。 2011年12月3日 当事務所の弁護士が、日本公認会計士協会千葉県会主催のCPE研修会(会場 千葉県経営者会館)において、「弁護士から見た最近の労働問題の傾向と留意点」の講師を担当しました。 2011年12月2日 南部朋子弁護士が、東海テレビスーパーニュースより、キャラクターと著作権問題について取材を受けました。 2011年11月29日 当事務所の弁護士が、千葉県社会保険労務士会千葉支部定例会研修(会場 千葉県教育会館)において、「個別労働紛争解決事例について」の講師を担当しました。 2011年11月25日 南部朋子弁護士が、ベンチャープラザ船橋(船橋市北本町1-17-25)において「キャラクターの保護と著作権概要」に関するセミナー(主催:千葉県・千葉県知的所有権センター)を行いました。 2011年11月18日 当事務所の弁護士が、社団法人市川法人会浦安地区講演会(会場 浦安ブライトンホテル)において、「クレーマー対応」について講師を担当しました。 2011年11月17日 第7回企業向けセミナー「契約書の基礎知識 ~知って安心、契約書のイロハ~」を開催しました。(講師:南部朋子弁護士) 2011年11月9日 当事務所の弁護士が市川商工会議所主催のセミナー「労働時間と残業代」の講師を担当しました。 2011年11月1日 当事務所の弁護士が、千葉県内一般財団法人において「セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント研修」の講師を担当しました。 2011年10月21日 当事務所の弁護士が、千葉県内独立行政法人において、「セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント研修」の講師を担当しました 2011年9月~11月 当事務所の弁護士が、東証一部上場製薬会社において、コンプライアンス研修の講師を担当しました(全11回)。 2011年9月24日 テレビ朝日 スーパーJチャンネルにおいて当事務所の弁護士が人工衛星落下の法律問題についてコメントしました。 2011年9月15日 第6回企業向けセミナー「企業とインターネット~著作権からFacebookまで~」を開催しました。(講師:梅村陽一郎弁護士) 2011年8月26日 当事務所の弁護士が保険代理店主催の企業リスク対応セミナーにおいて、「クレーム対応術」の講師を担当しました(会場:東京銀行協会ビル) 2011年8月17日 当事務所の弁護士が執筆した本が発売されました。
「図解 すぐに使える!契約書式文例集」(秀和システム)2011年8月 2011年7月7日 宮本勇人弁護士が「TAC NEWS」2011年8月号に掲載されました。 2011年6月17日 解決事例に「労働問題」が追記されました。 2011年5月18日 第5回企業向けセミナー「あんしん事業承継~早めの対応で円満な承継を~」を開催しました。(講師:当事務所の弁護士) 2011年4月22日 震災に関するQ&Aを新たに記載しました。 2011年4月20日 宮本勇人弁護士、南部朋子弁護士が千葉商科大学の新入学生向け講座「ユニバーシティアワー」にて、消費者問題をテーマに寸劇を交えた講演を行いました。 2011年4月13日 当事務所の弁護士が、市川フリーフィールド主催の勉強会において、セクシュアルハラスメント・パワーハラスメントをテーマに無料セミナーを行いました。 2011年3月17日 当事務所の弁護士が執筆した本が発売されました。
「図解入門ビギナーズ 最新 刑事訴訟法の基本と仕組みがよ~くわかる本」(秀和システム) 2011年3月10日 第4回企業向けセミナー「企業におけるセクハラ・パワハラ~使用者としての責任と注意点~」を開催しました。
(講師:当事務所の弁護士) 2011年2月10日 「金融法務事情」2011年2月10日号(1915号)に,宮本勇人弁護士・丸島一浩弁護士が執筆した 「担保権消滅請求を用いた第三セクターの民事再生-かずさアカデミアパークの実例」が掲載されました。 2011年2月9日 当事務所の弁護士が、社団法人市川法人会浦安地区講演会において、事業承継について講師を担当しました。 2011年2月9日 第3回企業向けセミナー「労働問題~中小企業における労働問題と近時の改正点~」を開催しました。(講師:当事務所の弁護士) 2011年2月3日 船橋商工会議所会報「ハンドシェイクふなばし2011年2月号」に当事務所が掲載されました。 2011年2月1日 梅村陽一郎弁護士が松戸建設業協同組合主催の人権講演会(会場・松戸市民劇場ホール)において「企業の社会的責任と人権」をテーマに講演を行いました。 2011年1月24日 当事務所の弁護士が、東証一部上場電力会社子会社において「セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・企業と人権」について講師を担当しました。
- 2010年1月1日詳しく見る
-
2010年のお知らせ
2010年12月16日
当事務所の弁護士が船橋勤労市民センターにおいて、不動産会社主催の「セクシュアルハラスメント研修」の講師を担当しました。
2010年12月16日
荒川俊也弁護士が入所しました。
2010年12月16日
当事務所の弁護士が東京銀行協会ビル7階において「-人事労務セミナーのご案内- 知らないと困る!労働リスク」の講師を担当しました。
(有限会社東海総合プランナーズ主催) 2010年12月14日 当事務所の弁護士が市川市社会福祉協議会において市川市放課後保育クラブ指導員研修会「個人情報保護について-保育クラブにおける個人情報保護の重要性を考える-」の講師を担当しました。 2010年11月18日 梅村陽一郎弁護士が千葉県立松戸高等学校において「ブログやプロフ、ツィッターなどの諸問題について」の講師を担当しました。 2010年11月17日 第2回企業向けセミナー「個人情報の管理~企業の取り扱う個人情報についての注意点~」を開催しました。
(講師:当事務所の弁護士) 2010年10月21日 宮本勇人弁護士が千葉県白子町において、「旅館経営に関するトラブル~旅館経営上起こりうるクレームおよびトラブル対応、酒類販売に関する留意点~」についてのセミナーの講師を担当しました。 2010年10月20日 第1回企業向けセミナー「あんしん売掛金の管理・回収~売掛金を焦げ付かせないための10のポイント~」を開催しました。(講師:宮本勇人弁護士) 2010年10月18日 宮本勇人弁護士、当事務所の弁護士が市川商工会議所において、「経営安定セミナー~これであんしん!事業承継~」の講師を担当しました。 2010年10月13日 当事務所の弁護士が佐倉商工会議所において労働法務セミナー「退職・解雇・懲戒をめぐる判例と事例」講師を担当しました。 2010年10月12日 労働の科学 2010年11月号に当事務所の弁護士が執筆した「ロボットに関する法的問題と労働者への影響」が掲載されました。 2010年9月16日 当事務所の弁護士が東証一部電機メーカーにおいて、パワーハラスメント研修の講師を担当しました。 2010年8月 船堀駅前 タワーホール船堀において、宮本勇人弁護士・当事務所の弁護士が、「よくわかる事業承継の対策と進め方」セミナーの講師を担当しました。(旭化成ホームズ株式会社主催) 2010年7月 市川駅前 ザ タワーズイースト3階I-linkルームにおいて、宮本勇人弁護士・当事務所の弁護士により「弁護士による『あんしん相続』」講座の講師を担当しました。(賃貸スマイル/旭化成へーベルプラザ市川共催) 2010年6月12日 当事務所の弁護士が福島県いわき市内の労働福祉会館において、「不動産オーナーのための相続対策」の講師を担当しました。 2010年5月 宮本勇人弁護士らが、市川市の職員、行政相談員、消費生活相談員向け研修会において、「多重債務相談の現状と関係法令(改正賃金業法等)の知識」の講師を担当しました。 2010年5月27日 南部朋子弁護士が米国ニューヨーク州弁護士に登録されました。 2010年4月19日 「Business Risk Management」2010年4月号に当事務所の弁護士が執筆した「『知的財産』のリスクマネジメント(著作権、意匠権)」が掲載されました。 2010年4月14日 宮本勇人弁護士らが千葉商科大学において、新入学生向け消費者教育講座「弁護士による新入生のためのトラブル回避講座」の講師を担当しました。 2010年4月13日 当事務所の弁護士が東証一部上場電機メーカー子会社において、「損害賠償請求・クレームへの対応策」について講師を担当しました。 2010年4月1日 ふなばし再発見マガジン「My Funa」2010年4月号に丸島一浩弁護士による「法律のここが知りたいQ&A『クーリングオフ制度ってなに?その疑問に応えます!』」が掲載されました。 2010年2月 当事務所の弁護士が中小企業庁「平成21年度地域巡回セミナー」 (下請代金法講習会)の講師を担当しました。(佐倉、市原、館山会場) 2010年2月27日 宮本勇人弁護士が全国倒産処理弁護士ネットワーク 関東地区第16回研修会パネルディスカッション「弁護士として知っておくべき倒産処理に伴う税務上の諸問題」においてコーディネータを担当しました。 2010年1月5日 南部 朋子弁護士が外務省勤務を終え、当事務所に復帰しました。
- 2009年7月24日詳しく見る
- 会社法務A2Z 2009年8月号画像
- 2009年1月1日詳しく見る
-
2009年のお知らせ
2009年11月30日
ふなばし再発見マガジン「My Funa 」11月号に当事務所の弁護士による「法律のここが知りたいQ&A『著作権法ってどう変わったの?この疑問に応えます!』」が掲載されました
2009年7月24日
「会社法務A2Z 2009年8月号」(第一法規・2009年7月25日発売)に事業承継に関する当事務所の弁護士のインタビュー記事「相続トラブルを回避する 目からウロコの円滑化法ガイド」が掲載されました。
2009年7月16日
2009年7月16日当事務所の弁護士が執筆した本が発売されました。
「図解入門ビジネス 最新 著作権の基本と仕組みがよ~くわかる本」(秀和システム) 2009年7月7日 認定司法書士採用情報を更新しました。 2009年5月8日 当事務所の弁護士が執筆した「事業承継入門~あなたの書店の継がせ方~」が書店経営ゼミナール会報314号(日本出版販売)に掲載されました。 ふなばし再発見マガジン「My Funa 」4月号に当事務所の弁護士による「法律のここが知りたいQ&A『もしも、社員が裁判員に選ばれたら?この疑問に応えます!』」が掲載されました
- 2008年1月1日詳しく見る
-
2008年のお知らせ
当事務所の弁護士が執筆した本が発売されました。
2008年12月16日当事務所の弁護士が執筆した本が発売されました。
「図解入門ビジネス 最新 事業承継の対策と進め方がよ~くわかる本」(秀和システム)