あなたの毎日を、法律でサポートします。

各法律分野に精通した弁護士が、あなたのお悩みを解決いたします。ひとりで悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。弁護士9名が所属する船橋・市川・浦安地域の法律事務所です。当事務所は、日頃から多くの企業様及び個人の方からのご相談、ご依頼を受けております。また、当事務所の弁護士は、裁判所から選任される破産管財人、個人再生委員、相続財産清算人、後見人、調停委員など多数務めています。

当事務所からのお知らせ

お知らせ一覧

2016年10月18日
研究レポート>離婚に関する法律問題の49 追記 越川芙紗子弁護士研究レポート離婚に関する法律問題49 面会交流を禁止できるかを追記しました。  離婚に関するご相談は初回1時間無料ですです(離婚後のご相談は有料となります)。 弁護士費用は わかりやすいプラン1 離婚の「調停・訴訟」プラン(未成年の子がいない場合)

わかりやすいプラン2 離婚の「調停・訴訟」プラン(未成年の子がいる場合)

わかりやすいプラン3 婚姻費用(別居中の生活費)分担請求の調停・審判プラン をご覧ください。 離婚に関する法律問題についてお気軽にお問い合わせください。
2016年10月17日
第22回 メンタルヘルスと労務管理~労働者のストレスに潜む企業のリスク~セミナー終了のお知らせ 第22回 メンタルヘルスと労務管理~労働者のストレスに潜む企業のリスク~セミナーが無事に終了いたしました。
今後も企業にとって関心のあるテーマを取り上げますので、よろしくお願い致します。
セミナー参加者の皆様、誠にありがとうございました。 研修講師、講演のご依頼は「セミナー・研修講師派遣のご案内」をご覧ください。
2016年10月17日
第22回 「メンタルヘルスと労務管理 」~労働者のストレスに潜む企業のリスク~を開催しました。平成28年10月14日(金) 日 時平成28年10月14日(金)
16:00~17:30(開場15:30)

  詳細 場 所山崎製パン企業年金基金会館(千葉県市川市市川1-3-14)4階 春光 参加費無料 参加対象企業(個人事業主を含む) 概 要メンタルヘルスと労務管理
~労働者のストレスに潜む企業のリスク~

労働安全衛生法の改正により、労働者が50人以上いる事業場では毎年1回ストレスチェックが義務付けられました。
ストレスチェック義務化の対象事業場であるか否に関わらず、企業が労働者メンタルヘルス不調による責任を問われないようにするためのポイントを解説いたします。 講 師荒川俊也弁護士 セミナー・研修講師、講演のご依頼は「セミナー・研修講師派遣のご案内」をご覧ください。
2016年10月14日
研究レポート>実務の視点の3 宮本勇人弁護士研究レポート実務の視点3 立法者の意図と実際のずれを掲載しました。 個人再生手続などに関する法律問題についてお気軽にお問い合わせください。
2016年10月04日
会社・個人の借金整理ナビ>破産と保険契約➂ 和田はる子弁護士会社・個人の借金整理ナビFAQ個人の破産手続破産と保険契約➂を掲載しました。 個人の自己破産に関する法律問題についてお気軽にお問い合わせください。
2016年09月20日
研究レポート>離婚に関する法律問題の62 梅村陽一郎弁護士研究レポート離婚に関する法律問題62 離婚訴訟における慰謝料の相場(経済的事情)を掲載しました。  離婚に関するご相談は初回1時間です(離婚後のご相談は有料となります)。 弁護士費用は わかりやすいプラン1 離婚の「調停・訴訟」プラン(未成年の子がいない場合)

わかりやすいプラン2 離婚の「調停・訴訟」プラン(未成年の子がいる場合)

わかりやすいプラン3 婚姻費用(別居中の生活費)分担請求の調停・審判プラン をご覧ください。 離婚に関する法律問題についてお気軽にお問い合わせください。
2016年09月20日
研究レポート>労働に関する法律問題の47 当事務所の弁護士研究レポート労働に関する法律問題47 試用期間と最低賃金を掲載しました。
2016年09月20日
弁護士によるあんしん離婚相談>解決事例集を更新しました。 弁護士によるあんしん離婚相談にて当事務所が解決した離婚相談を更新しました。 【掲載ページ】 弁護士によるあんしん離婚相談解決事例集 【掲載内容】 ケース9 協議離婚の際に公正証書を作成して慰謝料・財産分与・養育費の支払い、年金分割の割合を決めた事例  離婚に関するご相談は初回1時間無料です(離婚後のご相談は有料となります)。 弁護士費用は
わかりやすいプラン1 離婚の「調停・訴訟」プラン(未成年の子がいない場合) わかりやすいプラン2 離婚の「調停・訴訟」プラン(未成年の子がいる場合) わかりやすいプラン3 婚姻費用(別居中の生活費)分担請求の調停・審判プラン をご覧ください。 離婚に関する法律問題についてお気軽にお問い合わせください。
2016年09月15日
弁護士による無料セミナー わかり易い遺言の作り方 終了のお知らせ 「弁護士による無料セミナー わかり易い遺言の作り方」は応募定員を超え、参加者盛況のうちに終了致しました。
今後も皆さまにとって関心のあるテーマを取り上げますので、よろしくお願い致します。
セミナー参加者の皆様、誠にありがとうございました。 遺言作成に関する研修講師、講演のご依頼は「セミナー・研修講師派遣のご案内」をご覧ください。
2016年09月15日
弁護士による無料セミナー わかり易い遺言の作り方を開催しました。 平成28年9月15日(木) 日 時平成28年9月15日(木)
13:30~15:00(受付開始13:10~)


  詳細 場 所山崎製パン企業年金基金会館(千葉県市川市市川1-3-14)4階 春光 参加費無料 参加対象どなたでもご参加できます。 概 要わかり易い遺言の作り方

準備した方が良いと思いつつなかなか実行できない遺言作成を
弁護士が基本からわかり易くお伝えいたします。 講 師弁護士 荒川俊也 セミナー・研修講師、講演のご依頼は「セミナー・研修講師派遣のご案内」をご覧ください。

法律問題・トラブルは、弁護士法人リバーシティ法律事務所へ。

☎047-325-7378

(平日9:30~17:00受付)

法律相談予約専用ダイヤル

0120-25-7378

(24時間受付)

「相談したいけど…」と迷われている方、どうぞお気軽にご相談ください。あなたの不安や悩みを解決するお手伝いをいたします。

TOP