不動産取引、知的財産から離婚・遺言・相続まで。

あらゆるお悩みに、各分野に精通した弁護士が迅速に対応いたします。

研究レポート

49 面会交流を禁止できるか

著者:弁護士 越川芙紗子

2015/7/10
(追記)2016/10/18

Q

元夫と5歳の娘との月1回の面会交流を定めた上で、調停離婚したのですが、元夫とこれ以上やり取りをするのが嫌なので、会わせたくありません。娘も「会いたくない」と言っているのですが、面会交流を禁止できないでしょうか。

 面会交流を認めるべきか否かを判断するにあたり、もっとも重視されるのは「子の福祉」の観点です。

 子どもは、離婚後も父母の両方と交流し、双方から愛情を受けて育てられるべきといえるので、母親の「元夫とのやり取りが嫌」という理由のみで面会交流を禁止することは難しいでしょう。

 子ども自身が「会いたくない」と発言していたとしても、裁判所は、それが子どもの真意に基づくものなのか、慎重に判断します。子供が同居している親に気を使ってそのように言っている可能性があるためです。

 このような点からすると、子どものために元夫と協力して面会を実現するのが理想的ではありますが、元夫と面会の調整をするとどうしてもトラブルになるというのであれば、面会交流の調整を行う第三者機関を利用するという方法もあります。

 第三者機関による面会交流支援には、有料のもの、無料のもの等、様々なものがあり、支援の態様も様々です。特に、有料の面会交流支援を利用するにあたっては、料金をどちらがどのように負担するかについて、話し合いが必要になります。

 離婚に関するご相談は初回1時間無料です(離婚後のご相談は有料となります)。

弁護士費用は

をご覧ください。

離婚に関する法律問題についてお気軽にお問い合わせください。

離婚に関する法律問題

法律問題・トラブルは、弁護士法人リバーシティ法律事務所へ。

047-325-7378

(平日9:30~17:30受付)

法律相談予約専用ダイヤル

0120-25-7378

(24時間受付、土日対応可)

「相談したいけど…」と迷われている方、どうぞお気軽にご相談ください。あなたの不安や悩みを解決するお手伝いをいたします。

TOP