納得できる解決を目指して、お手伝いします

弁護士によるあんしん離婚相談

財産分与

財産分与とは?

財産分与とは、
 夫婦が結婚している期間中に協力して作った財産を、離婚に際して分けることをいいます。

 財産分与には、

  • 夫婦で築き上げた共有財産を清算する「清算的財産分与」、
  • 離婚による慰謝料としての「慰謝料的財産分与」、
  • 離婚後の(主として)妻の経済的地位の保護を目的とする「扶養的財産分与」がありますが、

 中心となるのは、共有財産を清算する「清算的財産分与」です。

 清算的財産分与は、慰謝料と異なり、離婚の原因を作ったのがどちらであるかにかかわらず、請求することができます。

分与の対象になる財産とは?

 財産分与の対象となるのは、婚姻中、夫婦の協力によって得た財産です。
 夫婦共有名義となっている共有財産はもちろん、一方の名義になっているものでも、実質的には夫婦の共有に属するものは、財産分与の対象となります(実質的共有財産)。

 これに対し、婚姻前からそれぞれが所有していた財産や、婚姻中に一方が相続等により取得した財産などは、特有財産として、財産分与の対象にはなりません。

財産分与の割合は?

 妻が専業主婦として家事に従事していた場合、夫側は「専業主婦である妻は財産形成に寄与していない。」と考えがちです。
 しかし、裁判所は、「夫が働いて財産を形成できたのは、妻が家で家事等を行い、夫を支えていたからである。」という考え方をします。

 そして、特段の事情がない限り、財産形成に関する夫婦の寄与度は等しいものとする、「2分の1ルール」が一般的になってきています。
 そのため、特段の事情がない限り、妻に対して共同財産の半分を分与する必要があります。

財産分与はいつまで主張できる?

 財産分与は、親権と異なり、離婚時に必ず取り決めをしなければならないものではありません。
 財産分与は、離婚後も主張することができます。もっとも、離婚から2年の期間制限があるので、注意が必要です。

弁護士の費用は、

 財産分与に関する問題で不安に思うことがありましたらお気軽にお問い合わせください。

法律問題・トラブルは、弁護士法人リバーシティ法律事務所へ。

047-325-7378

(平日9:30~17:30受付)

法律相談予約専用ダイヤル

0120-25-7378

(24時間受付、土日対応可)

「相談したいけど…」と迷われている方、どうぞお気軽にご相談ください。あなたの不安や悩みを解決するお手伝いをいたします。

TOP