不動産取引、知的財産から離婚・遺言・相続まで。
あらゆるお悩みに、各分野に精通した弁護士が迅速に対応いたします。
Q
ロボットを公道で走行させることについての、道路交通法上の問題
道路交通法では、大きく分けると「歩行者」と「車両及び路面電車」を道路の通行主体として想定しているといえます。
ロボットは、そのいずれにあたるのか、いずれにもあたらないのかは現在のところ明らかではありません。
そもそもロボットの定義も決まっていませんから、判断しがたいといえます。
ただし、通行に妨げが生ずるような態様でロボットを公道で走行させる行為は、道路交通法76条により禁止されるか、あるいは同法77条1項により、所轄警察署長の許可がある場合のみ許されることになると思われます。
☎047-325-7378
(平日9:30~17:00受付)
法律相談予約専用ダイヤル
0120-25-7378
(24時間受付)
「相談したいけど…」と迷われている方、どうぞお気軽にご相談ください。あなたの不安や悩みを解決するお手伝いをいたします。