不動産取引、知的財産から離婚・遺言・相続まで。
あらゆるお悩みに、各分野に精通した弁護士が迅速に対応いたします。
Q
夫と別居して実家に戻りました。離婚調停は夫の住所地を管轄する家庭裁判所で起こしましたが、条件がまとまらず、調停は不成立になりました。離婚訴訟を起こしたいのですが、夫の住所地に起こさないといけないのでしょうか。
ただし、裁判所が当事者および証拠(証人)の所在などから、手続の遅延を避けるためや当事者間の衡平を図るために必要があると判断したときや、未成年の子どもの親権が争われ、子どもが相手方と同居しているような場合などには、自分の住所地を管轄する裁判所から相手方の住所地を管轄する裁判所に事件が移送されて審理されることがありますので、注意してください。
離婚に関するご相談は初回1時間無料です(離婚後のご相談は有料となります)。
弁護士費用は
をご覧ください。
☎047-325-7378
(平日9:30~17:00受付)
法律相談予約専用ダイヤル
0120-25-7378
(24時間受付)
「相談したいけど…」と迷われている方、どうぞお気軽にご相談ください。あなたの不安や悩みを解決するお手伝いをいたします。