不動産取引、知的財産から離婚・遺言・相続まで。
あらゆるお悩みに、各分野に精通した弁護士が迅速に対応いたします。
Q
子連れ離婚で、生活を立て直すことすらままならない状況です。生活の足しにするため、夫から将来分の養育費を一括で受け取ることはできますか。
養育費は子供のための生活費であり、各月ごとに養育費請求権が発生すると考えられています。そのため、毎月払いが原則となります。
もっとも、当事者間の合意があれば一括払いとすることは可能であり、調停離婚で一括払いの合意が成立することも全くないわけではありません。
しかし、養育費の支払額によっては贈与税の問題(月々に支払われた養育費については非課税であるが、将来の養育費を一括払いするときは贈与税として課税対象になるというのが国税庁の見解です。)も生じますし、夫にとって重い負担となること、養育費を妻が自己のために費消してしまうのではないかとの不信から、合意に至るケースは極めて少ないと言えます。
離婚に関するご相談は初回1時間無料です(離婚後のご相談は有料となります)。
弁護士費用は
をご覧ください。
☎047-325-7378
(平日9:30~17:00受付)
法律相談予約専用ダイヤル
0120-25-7378
(24時間受付)
「相談したいけど…」と迷われている方、どうぞお気軽にご相談ください。あなたの不安や悩みを解決するお手伝いをいたします。